LCCとFSAの違いは?

空港別にLCC全路線・時刻表・空席・運賃が検索できます

  LCC 旭川  LCC 新千歳  LCC 仙台

  LCC 成田  LCC 羽田  LCC 茨城

  LCC 名古屋  LCC 関空  LCC 神戸  LCC 高松

  LCC 北九州  LCC 福岡  LCC 熊本

  LCC 鹿児島  LCC 長崎  LCC 那覇  LCC 宮古

  LCC 国内線 一覧

ヒューマンサービスにも違いが!?

LCCは運賃を安くすることで、FSAと差別化を図っています。しかし、使用する運航機材や飛行の所要時間などには大差ありません。

 

例えば、短距離路線ではLCCもFSAも、ボーイング737シリーズやエアバスA320シリーズを使用しています。フライト時間は、関西-クアラルンプール間がLCCのエアアジアXで6時間45分,FSAのマレーシア航空で7時間05分と 若干LCCが短くなるケースがありますが、これは使用する機材による違いです。

 

ちなみに、大手LCCなど新造機を大量発注する傾向のある航空会社では、機齢が若い(機材の平均使用年数が新しい)ことが多いです。

 

ところで、運賃以外でLCCとFSAに違いはあるのでしょうか?おおむねLCCでは、機内サービスを必要最小限に抑えることでコスト削減を図り、格安運賃の提供を実現しています。

 

例えば、座席の仕様はシンプルにし、LCCの中にはリクライニング機能のないものまで存在するほどです。

 

また、シートピッチは狭く、座席数を可能な限り増やしています。こうすることで、一度のフライトでより多くの乗客を運べるようにしているのです。さらに、ほとんどのLCCが機内食はなく、有料で軽食程度の食事や飲み物を提供しています。

 

このようにLCCとFSAでは、運賃以外にも機内のプロダクトやサービスに違いがあります。

 

LCCはFSAとは違い、機内サービスを必要最小限に抑え、有料で提供していることが多いです。そのため、FSAに乗り慣れ サービスが当たり前になっている人にとっては、LCCの利用は最初は戸惑うこともあるでしょう。

 

有料で提供されるサービスとしては、機内食に加え、ブランケットや枕などのアメニティです。また、日本発着の一部LCCでは、機内エンターテイメントとして携帯型ポータブルメディアプレーヤーを備えつけているものの、有料にしています。
そして日本未就航の海外LCCの中には、個人用モニターを設置していないところもあります。

 

さらにLCCの場合、ヒューマンサービスにおいても、FSAのようなきめ細かい対応は期待できません。

 

そもそもLCCでは、手のかかるミールサービスを提供しないことなどにより、1機あたりの客室乗務員の数を最小限に抑えているのです。そのため1人のクルーが担当する乗客数が多くなり、安全面以外では手が回らないことが少なくありません。

 

ですからLCCで快適な旅をするためにも、FSAとのサービスの違いを理解しておくことが大切でしょう。